メールマガジンを受け取る
*6月〜7月の2ヶ月間、自由が丘駅徒歩5分のKnotさんにてお取扱い頂いています。
*Delivery to overseas addresses takes approximately 2–3 weeks. To view the item descriptions, please switch to English.
-
【6月便限定】おむすびとともに。
¥16,500
material : Oven china clay, size : 8.3cm(Height) 【6月便限定シリーズ】 頭の上にちょこんとのったおむすび。 小さい頃の懐かしい思い出、家族のぬくもり、日々の《ホッ》とする時間。 おむすびと私たちの、ほかほかな関係。 心の中にあるぬくもりみたいな存在感。 そんなおむすびに思いを馳せて制作したシリーズです。 彩色をせず、陶土と白化粧土の色合いだけを活かして制作しています。 ちいさなひとびと。 ゆるやかで、どっしりとした存在感があります。 *作品には、作品の意図や想いを書き留めた、キャプションのようなメモを一枚添えてお届けします。 --- 〜制作過程〜 陶土の作品は、すべて一点もの。 ひとりずつ、生きる気配をとらえるように、手びねりで形づくっています。 何日もかけて乾燥させ、土台を研磨してなめらかにし、化粧土を筆で重ね、重ね、研磨を繰り返しながら、ふっくらとした肌をつくっていきます。 触れたときに、少しだけ息をしているような、そんな気配を宿すように。 化粧土の工程が終わったら、ふたたび乾燥させながら、ひとりずつ微調整する時間をもちます。 光に当てたとき、色んな角度から、その子の声を聴くように向き合います。 焼きあがった肌には、ほんのりと、血色のような焼き色があらわれます。 それは朝の光で目覚めたような、あたたかな色。 ベージュ色の作品は、塗料を使わず、ベージュの陶土と、白い化粧土だけの素材の色合いを活かして制作しています。陶土の上に重ねた化粧土を彫りこむことで、様々な模様を描きます。 土の粒子の凹凸、焼き色のあたたかさを、よりお楽しみいただけます。 色のついた作品は、かなしいときも、うれしいときも、心に寄り添う色合いにこだわり、一色、一色、時間をかけて重ね合わせ、つくっています。 黒に見える作品も、真っ黒でなく、ブルーや他の色を混ぜあわせ、ほんのりスモーキーな柔らかい色合いにしています。 作品たちの表情は、泣いても笑ってもいませんが、見る人の心の状態によって、違って見えたりするようです。 そんな、不思議でやさしい作品たちです。 --- 「生きるのそばに」 アルパカの兄弟は、そんな想いを込めたブランドです。 日々のなかの、うれしいときも、かなしいときも、 何気ない瞬間に、そっと寄り添ってくれるように。 小さな命のかけらのような作品を、ひとつひとつ心を込めて制作しています。 陶土作品は、その時の心で生まれた一点もの。 どの子にも、それぞれ一人ひとりの空気と時間が流れています。 --- ~作品のお取り扱い~ ・紫外線は素材劣化の原因となりますため、直射日光を避けてください。 ・シールなど粘着性のあるものを貼らないようご注意ください。 ・繊細な作品ですのでやさしくお取り扱いください。 ・表面は傷つきやすいため、鋭利なものとの接触にご注意ください。 ・一輪挿しは耐水性ではありません。ドライフラワー専用としてご使用ください。 --- ※お使いのモニター環境により、実物と色味が異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。 --- ◎新作・イベント情報などはインスタグラムにていち早くご覧いただけます。 【販売サイト・SNSまとめ】 https://lit.link/alpacano
-
【6月便限定】おむすびとともに。
¥30,000
material : Oven china clay, size : 8.2cm(Height) 【6月便限定シリーズ】 頭の上にちょこんとのったおむすび。 小さい頃の懐かしい思い出、家族のぬくもり、日々の《ホッ》とする時間。 おむすびと私たちの、ほかほかな関係。 心の中にあるぬくもりみたいな存在感。 そんなおむすびに思いを馳せて制作したシリーズです。 ほんのりスモーキーでやさしいイエロー。白地にはゆるやかな幾何学模様。 静かな雨音と、雨上がりの匂い。どこかしっとりとした6月の空気が漂う色合いです。 上を見上げる、なんとも言えない表情。 *作品には、作品の意図や想いを書き留めた、キャプションのようなメモを一枚添えてお届けします。 --- 〜制作過程〜 陶土の作品は、すべて一点もの。 ひとりずつ、生きる気配をとらえるように、手びねりで形づくっています。 何日もかけて乾燥させ、土台を研磨してなめらかにし、化粧土を筆で重ね、重ね、研磨を繰り返しながら、ふっくらとした肌をつくっていきます。 触れたときに、少しだけ息をしているような、そんな気配を宿すように。 化粧土の工程が終わったら、ふたたび乾燥させながら、ひとりずつ微調整する時間をもちます。 光に当てたとき、色んな角度から、その子の声を聴くように向き合います。 焼きあがった肌には、ほんのりと、血色のような焼き色があらわれます。 それは朝の光で目覚めたような、あたたかな色。 ベージュ色の作品は、塗料を使わず、ベージュの陶土と、白い化粧土だけの素材の色合いを活かして制作しています。陶土の上に重ねた化粧土を彫りこむことで、様々な模様を描きます。 土の粒子の凹凸、焼き色のあたたかさを、よりお楽しみいただけます。 色のついた作品は、かなしいときも、うれしいときも、心に寄り添う色合いにこだわり、一色、一色、時間をかけて重ね合わせ、つくっています。 黒に見える作品も、真っ黒でなく、ブルーや他の色を混ぜあわせ、ほんのりスモーキーな柔らかい色合いにしています。 作品たちの表情は、泣いても笑ってもいませんが、見る人の心の状態によって、違って見えたりするようです。 そんな、不思議でやさしい作品たちです。 --- 「生きるのそばに」 アルパカの兄弟は、そんな想いを込めたブランドです。 日々のなかの、うれしいときも、かなしいときも、 何気ない瞬間に、そっと寄り添ってくれるように。 小さな命のかけらのような作品を、ひとつひとつ心を込めて制作しています。 陶土作品は、その時の心で生まれた一点もの。 どの子にも、それぞれ一人ひとりの空気と時間が流れています。 --- ~作品のお取り扱い~ ・紫外線は素材劣化の原因となりますため、直射日光を避けてください。 ・シールなど粘着性のあるものを貼らないようご注意ください。 ・繊細な作品ですのでやさしくお取り扱いください。 ・表面は傷つきやすいため、鋭利なものとの接触にご注意ください。 ・一輪挿しは耐水性ではありません。ドライフラワー専用としてご使用ください。 --- ※お使いのモニター環境により、実物と色味が異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。 --- ◎新作・イベント情報などはインスタグラムにていち早くご覧いただけます。 【販売サイト・SNSまとめ】 https://lit.link/alpacano
-
【6月便限定】おむすびとともに。
¥30,000
SOLD OUT
material : Oven china clay, size : 8.8cm(Height) 【6月便限定シリーズ】 頭の上にちょこんとのったおむすび。 小さい頃の懐かしい思い出、家族のぬくもり、日々の《ホッ》とする時間。 おむすびと私たちの、ほかほかな関係。 心の中にあるぬくもりみたいな存在感。 そんなおむすびに思いを馳せて制作したシリーズです。 淡いパープルに白と黄色のドット。ゆるやかな波ラインと白いチェック柄。 静かな雨音と、雨上がりの匂い。どこかしっとりとした6月の空気が漂う色合いです。 *作品には、作品の意図や想いを書き留めた、キャプションのようなメモを一枚添えてお届けします。 --- 〜制作過程〜 陶土の作品は、すべて一点もの。 ひとりずつ、生きる気配をとらえるように、手びねりで形づくっています。 何日もかけて乾燥させ、土台を研磨してなめらかにし、化粧土を筆で重ね、重ね、研磨を繰り返しながら、ふっくらとした肌をつくっていきます。 触れたときに、少しだけ息をしているような、そんな気配を宿すように。 化粧土の工程が終わったら、ふたたび乾燥させながら、ひとりずつ微調整する時間をもちます。 光に当てたとき、色んな角度から、その子の声を聴くように向き合います。 焼きあがった肌には、ほんのりと、血色のような焼き色があらわれます。 それは朝の光で目覚めたような、あたたかな色。 ベージュ色の作品は、塗料を使わず、ベージュの陶土と、白い化粧土だけの素材の色合いを活かして制作しています。陶土の上に重ねた化粧土を彫りこむことで、様々な模様を描きます。 土の粒子の凹凸、焼き色のあたたかさを、よりお楽しみいただけます。 色のついた作品は、かなしいときも、うれしいときも、心に寄り添う色合いにこだわり、一色、一色、時間をかけて重ね合わせ、つくっています。 黒に見える作品も、真っ黒でなく、ブルーや他の色を混ぜあわせ、ほんのりスモーキーな柔らかい色合いにしています。 作品たちの表情は、泣いても笑ってもいませんが、見る人の心の状態によって、違って見えたりするようです。 そんな、不思議でやさしい作品たちです。 --- 「生きるのそばに」 アルパカの兄弟は、そんな想いを込めたブランドです。 日々のなかの、うれしいときも、かなしいときも、 何気ない瞬間に、そっと寄り添ってくれるように。 小さな命のかけらのような作品を、ひとつひとつ心を込めて制作しています。 陶土作品は、その時の心で生まれた一点もの。 どの子にも、それぞれ一人ひとりの空気と時間が流れています。 --- ~作品のお取り扱い~ ・紫外線は素材劣化の原因となりますため、直射日光を避けてください。 ・シールなど粘着性のあるものを貼らないようご注意ください。 ・繊細な作品ですのでやさしくお取り扱いください。 ・表面は傷つきやすいため、鋭利なものとの接触にご注意ください。 ・一輪挿しは耐水性ではありません。ドライフラワー専用としてご使用ください。 --- ※お使いのモニター環境により、実物と色味が異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。 --- ◎新作・イベント情報などはインスタグラムにていち早くご覧いただけます。 【販売サイト・SNSまとめ】 https://lit.link/alpacano
-
【6月便限定】おむすびとともに。
¥33,000
material : Oven china clay, size : 9.4cm(Height) 【6月便限定シリーズ】 頭の上にちょこんとのったおむすび。 小さい頃の懐かしい思い出、家族のぬくもり、日々の《ホッ》とする時間。 おむすびと私たちの、ほかほかな関係。 心の中にあるぬくもりみたいな存在感。 そんなおむすびに思いを馳せて制作したシリーズです。 ターコイズブルーに近い、やさしく綺麗なグリーン。オフホワイトの花と連続模様。 少し傾いたおむすびと、ぷっくりした愛嬌のあるフォルム。 *作品には、作品の意図や想いを書き留めた、キャプションのようなメモを一枚添えてお届けします。 --- 〜制作過程〜 陶土の作品は、すべて一点もの。 ひとりずつ、生きる気配をとらえるように、手びねりで形づくっています。 何日もかけて乾燥させ、土台を研磨してなめらかにし、化粧土を筆で重ね、重ね、研磨を繰り返しながら、ふっくらとした肌をつくっていきます。 触れたときに、少しだけ息をしているような、そんな気配を宿すように。 化粧土の工程が終わったら、ふたたび乾燥させながら、ひとりずつ微調整する時間をもちます。 光に当てたとき、色んな角度から、その子の声を聴くように向き合います。 焼きあがった肌には、ほんのりと、血色のような焼き色があらわれます。 それは朝の光で目覚めたような、あたたかな色。 ベージュ色の作品は、塗料を使わず、ベージュの陶土と、白い化粧土だけの素材の色合いを活かして制作しています。陶土の上に重ねた化粧土を彫りこむことで、様々な模様を描きます。 土の粒子の凹凸、焼き色のあたたかさを、よりお楽しみいただけます。 色のついた作品は、かなしいときも、うれしいときも、心に寄り添う色合いにこだわり、一色、一色、時間をかけて重ね合わせ、つくっています。 黒に見える作品も、真っ黒でなく、ブルーや他の色を混ぜあわせ、ほんのりスモーキーな柔らかい色合いにしています。 作品たちの表情は、泣いても笑ってもいませんが、見る人の心の状態によって、違って見えたりするようです。 そんな、不思議でやさしい作品たちです。 --- 「生きるのそばに」 アルパカの兄弟は、そんな想いを込めたブランドです。 日々のなかの、うれしいときも、かなしいときも、 何気ない瞬間に、そっと寄り添ってくれるように。 小さな命のかけらのような作品を、ひとつひとつ心を込めて制作しています。 陶土作品は、その時の心で生まれた一点もの。 どの子にも、それぞれ一人ひとりの空気と時間が流れています。 --- ~作品のお取り扱い~ ・紫外線は素材劣化の原因となりますため、直射日光を避けてください。 ・シールなど粘着性のあるものを貼らないようご注意ください。 ・繊細な作品ですのでやさしくお取り扱いください。 ・表面は傷つきやすいため、鋭利なものとの接触にご注意ください。 ・一輪挿しは耐水性ではありません。ドライフラワー専用としてご使用ください。 --- ※お使いのモニター環境により、実物と色味が異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。 --- ◎新作・イベント情報などはインスタグラムにていち早くご覧いただけます。 【販売サイト・SNSまとめ】 https://lit.link/alpacano
-
【6月便限定】おむすびとともに。
¥30,000
material : Oven china clay, size : 8.2cm(Height) 【6月便限定シリーズ】 頭の上にちょこんとのったおむすび。 小さい頃の懐かしい思い出、家族のぬくもり、日々の《ホッ》とする時間。 おむすびと私たちの、ほかほかな関係。 心の中にあるぬくもりみたいな存在感。 そんなおむすびに思いを馳せて制作したシリーズです。 ほんのりスモーキーでやさしいイエローに、白いボタンとチェック柄。 静かな雨音と、雨上がりの匂い。どこかしっとりとした6月の空気が漂う色合いです。 凛として、ちいさく、あどけない雰囲気。 *作品には、作品の意図や想いを書き留めた、キャプションのようなメモを一枚添えてお届けします。 --- 〜制作過程〜 陶土の作品は、すべて一点もの。 ひとりずつ、生きる気配をとらえるように、手びねりで形づくっています。 何日もかけて乾燥させ、土台を研磨してなめらかにし、化粧土を筆で重ね、重ね、研磨を繰り返しながら、ふっくらとした肌をつくっていきます。 触れたときに、少しだけ息をしているような、そんな気配を宿すように。 化粧土の工程が終わったら、ふたたび乾燥させながら、ひとりずつ微調整する時間をもちます。 光に当てたとき、色んな角度から、その子の声を聴くように向き合います。 焼きあがった肌には、ほんのりと、血色のような焼き色があらわれます。 それは朝の光で目覚めたような、あたたかな色。 ベージュ色の作品は、塗料を使わず、ベージュの陶土と、白い化粧土だけの素材の色合いを活かして制作しています。陶土の上に重ねた化粧土を彫りこむことで、様々な模様を描きます。 土の粒子の凹凸、焼き色のあたたかさを、よりお楽しみいただけます。 色のついた作品は、かなしいときも、うれしいときも、心に寄り添う色合いにこだわり、一色、一色、時間をかけて重ね合わせ、つくっています。 黒に見える作品も、真っ黒でなく、ブルーや他の色を混ぜあわせ、ほんのりスモーキーな柔らかい色合いにしています。 作品たちの表情は、泣いても笑ってもいませんが、見る人の心の状態によって、違って見えたりするようです。 そんな、不思議でやさしい作品たちです。 --- 「生きるのそばに」 アルパカの兄弟は、そんな想いを込めたブランドです。 日々のなかの、うれしいときも、かなしいときも、 何気ない瞬間に、そっと寄り添ってくれるように。 小さな命のかけらのような作品を、ひとつひとつ心を込めて制作しています。 陶土作品は、その時の心で生まれた一点もの。 どの子にも、それぞれ一人ひとりの空気と時間が流れています。 --- ~作品のお取り扱い~ ・紫外線は素材劣化の原因となりますため、直射日光を避けてください。 ・シールなど粘着性のあるものを貼らないようご注意ください。 ・繊細な作品ですのでやさしくお取り扱いください。 ・表面は傷つきやすいため、鋭利なものとの接触にご注意ください。 ・一輪挿しは耐水性ではありません。ドライフラワー専用としてご使用ください。 --- ※お使いのモニター環境により、実物と色味が異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。 --- ◎新作・イベント情報などはインスタグラムにていち早くご覧いただけます。 【販売サイト・SNSまとめ】 https://lit.link/alpacano
-
【6月便限定】おむすびとともに。
¥33,000
material : Oven china clay, size : 8.8cm(Height) 【6月便限定シリーズ】 頭の上にちょこんとのったおむすび。 小さい頃の懐かしい思い出、家族のぬくもり、日々の《ホッ》とする時間。 おむすびと私たちの、ほかほかな関係。 心の中にあるぬくもりみたいな存在感。 そんなおむすびに思いを馳せて制作したシリーズです。 淡いパープルに黄色いドット。胸には白い小さな白いポケット。 静かな雨音と、雨上がりの匂い。どこかしっとりとした6月の空気が漂う色合いです。 *作品には、作品の意図や想いを書き留めた、キャプションのようなメモを一枚添えてお届けします。 --- 〜制作過程〜 陶土の作品は、すべて一点もの。 ひとりずつ、生きる気配をとらえるように、手びねりで形づくっています。 何日もかけて乾燥させ、土台を研磨してなめらかにし、化粧土を筆で重ね、重ね、研磨を繰り返しながら、ふっくらとした肌をつくっていきます。 触れたときに、少しだけ息をしているような、そんな気配を宿すように。 化粧土の工程が終わったら、ふたたび乾燥させながら、ひとりずつ微調整する時間をもちます。 光に当てたとき、色んな角度から、その子の声を聴くように向き合います。 焼きあがった肌には、ほんのりと、血色のような焼き色があらわれます。 それは朝の光で目覚めたような、あたたかな色。 ベージュ色の作品は、塗料を使わず、ベージュの陶土と、白い化粧土だけの素材の色合いを活かして制作しています。陶土の上に重ねた化粧土を彫りこむことで、様々な模様を描きます。 土の粒子の凹凸、焼き色のあたたかさを、よりお楽しみいただけます。 色のついた作品は、かなしいときも、うれしいときも、心に寄り添う色合いにこだわり、一色、一色、時間をかけて重ね合わせ、つくっています。 黒に見える作品も、真っ黒でなく、ブルーや他の色を混ぜあわせ、ほんのりスモーキーな柔らかい色合いにしています。 作品たちの表情は、泣いても笑ってもいませんが、見る人の心の状態によって、違って見えたりするようです。 そんな、不思議でやさしい作品たちです。 --- 「生きるのそばに」 アルパカの兄弟は、そんな想いを込めたブランドです。 日々のなかの、うれしいときも、かなしいときも、 何気ない瞬間に、そっと寄り添ってくれるように。 小さな命のかけらのような作品を、ひとつひとつ心を込めて制作しています。 陶土作品は、その時の心で生まれた一点もの。 どの子にも、それぞれ一人ひとりの空気と時間が流れています。 --- ~作品のお取り扱い~ ・紫外線は素材劣化の原因となりますため、直射日光を避けてください。 ・シールなど粘着性のあるものを貼らないようご注意ください。 ・繊細な作品ですのでやさしくお取り扱いください。 ・表面は傷つきやすいため、鋭利なものとの接触にご注意ください。 ・一輪挿しは耐水性ではありません。ドライフラワー専用としてご使用ください。 --- ※お使いのモニター環境により、実物と色味が異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。 --- ◎新作・イベント情報などはインスタグラムにていち早くご覧いただけます。 【販売サイト・SNSまとめ】 https://lit.link/alpacano
-
とりとひと。
¥18,500
material : Oven china clay, size : 10cm(Height) とりとひと。 ゆるやかでやわらかな存在感。 ・・・・・・・ 〜制作過程〜 陶土の作品は、すべて一点もの。 ひとりずつ、生きる気配をとらえるように、手びねりで形づくっています。 何日もかけて乾燥させ、土台を研磨してなめらかにし、化粧土を筆で重ね、重ね、研磨を繰り返しながら、ふっくらとした肌をつくっていきます。 触れたときに、少しだけ息をしているような、そんな気配を宿すように。 化粧土の工程が終わったら、ふたたび乾燥させながら、ひとりずつ微調整する時間をもちます。 光に当てたとき、色んな角度から、その子の声を聴くように向き合います。 焼きあがった肌には、ほんのりと、血色のような焼き色があらわれます。 それは朝の光で目覚めたような、あたたかな色。 ベージュ色の作品は、塗料を使わず、ベージュの陶土と、白い化粧土だけの素材の色合いを活かして制作しています。陶土の上に重ねた化粧土を彫りこむことで、様々な模様を描きます。 土の粒子の凹凸、焼き色のあたたかさを、よりお楽しみいただけます。 色のついた作品は、かなしいときも、うれしいときも、心に寄り添う色合いにこだわり、一色、一色、時間をかけて重ね合わせ、つくっています。 黒に見える作品も、真っ黒でなく、ブルーや他の色を混ぜあわせ、ほんのりスモーキーな柔らかい色合いにしています。 作品たちの表情は、泣いても笑ってもいませんが、見る人の心の状態によって、違って見えたりするようです。 そんな、不思議でやさしい作品たちです。 --- 「生きるのそばに」 アルパカの兄弟は、そんな想いを込めたブランドです。 日々のなかの、うれしいときも、かなしいときも、 何気ない瞬間に、そっと寄り添ってくれるように。 小さな命のかけらのような作品を、ひとつひとつ心を込めて制作しています。 陶土作品は、その時の心で生まれた一点もの。 どの子にも、それぞれ一人ひとりの空気と時間が流れています。 --- ~作品のお取り扱い~ ・紫外線は素材劣化の原因となりますため、直射日光を避けてください。 ・シールなど粘着性のあるものを貼らないようご注意ください。 ・繊細な作品ですのでやさしくお取り扱いください。 ・表面は傷つきやすいため、鋭利なものとの接触にご注意ください。 ・一輪挿しは耐水性ではありません。ドライフラワー専用としてご使用ください。 --- ※お使いのモニター環境により、実物と色味が異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。 --- ◎新作・イベント情報などはインスタグラムにていち早くご覧いただけます。 【販売サイト・SNSまとめ】 https://lit.link/alpacano
-
とりとひと。
¥18,500
material : Oven china clay, size : 9.5cm(Height) とりとひと。 頭に白い鳥をのせているひと。 植物たちを描いた服を着ています。 凛とした雰囲気。 ・・・・・・・ 一人ずつ手びねりで、形作っています。 何日も乾燥させた後、化粧土を筆で一層一層厚く塗り重ねながら研磨を繰り返します。 そうすることで、繊細でやわらかい肌感が感じられるようになります。 化粧土の工程を終えたら、あらためて10日ほど乾燥期間をおきます。 そのあいだに、ひとびとたちをじっくり向き合いながら、微調整する時間をもちます。 焼成すると、真っ白だった肌に、何とも言えずやわらかい焼き色がつきます。 ほんのりした血色のような焼き色です。 表情のごくわずかな違いで一人ひとりに様々な個性がつきます。 見る人のその日そのときの心持ちによっても、見え方、付き合い方が変わってくるようです。 ・・・・・・・ アルパカの兄弟は、『生きるのそばに』というコンセプトを持ったブランドです。 「一人一人のかけがえのない時間にそっと寄り添う存在であるように」という願いを込めて、ひとつひとつ大切に制作しています。 うれしい日も、かなしい日も、少しでも心強く、よりあたたかくいられますように。 ・・・・・・・ ~作品のお取り扱いにつきまして~ ・紫外線は素材劣化の原因となりますため、直射日光を避けることをおすすめします。 ・シールなど粘着性のあるものを貼らないようお気を付けください。 ・割れ物ですので、やさしくお取扱いください。 ・表面は繊細です。鋭いモノで引っかくなどの衝撃にお気を付けください。 ・一輪挿しにつきましてはドライフラワー専用です。耐水性ではありませんので、ドライフラワーなどを飾ってお楽しみください。 (作品画像はできる限り実物の色に近づけるよう加工しておりますが、お客様がお使いのモニター設定やお部屋の照明等により、実際の商品と色味が異なる場合がございます。あらかじめご了承下さい。) 【新作情報やイベント情報、アルパカの最新情報はこちらから】 過去作品、活動全般の情報もまとめています。 https://lit.link/alpacano
-
とりとひと。
¥18,500
material : Oven china clay, size : 8.7cm(Height) とりとひと。 頭に白い鳥をのせて、やわらかい表情で見上げています。 お花とストライプ模様。 ・・・・・・・ 〜制作過程〜 陶土の作品は、すべて一点もの。 ひとりずつ、生きる気配をとらえるように、手びねりで形づくっています。 何日もかけて乾燥させ、土台を研磨してなめらかにし、化粧土を筆で重ね、重ね、研磨を繰り返しながら、ふっくらとした肌をつくっていきます。 触れたときに、少しだけ息をしているような、そんな気配を宿すように。 化粧土の工程が終わったら、ふたたび乾燥させながら、ひとりずつ微調整する時間をもちます。 光に当てたとき、色んな角度から、その子の声を聴くように向き合います。 焼きあがった肌には、ほんのりと、血色のような焼き色があらわれます。 それは朝の光で目覚めたような、あたたかな色。 ベージュ色の作品は、塗料を使わず、ベージュの陶土と、白い化粧土だけの素材の色合いを活かして制作しています。陶土の上に重ねた化粧土を彫りこむことで、様々な模様を描きます。 土の粒子の凹凸、焼き色のあたたかさを、よりお楽しみいただけます。 色のついた作品は、かなしいときも、うれしいときも、心に寄り添う色合いにこだわり、一色、一色、時間をかけて重ね合わせ、つくっています。 黒に見える作品も、真っ黒でなく、ブルーや他の色を混ぜあわせ、ほんのりスモーキーな柔らかい色合いにしています。 作品たちの表情は、泣いても笑ってもいませんが、見る人の心の状態によって、違って見えたりするようです。 そんな、不思議でやさしい作品たちです。 --- 「生きるのそばに」 アルパカの兄弟は、そんな想いを込めたブランドです。 日々のなかの、うれしいときも、かなしいときも、 何気ない瞬間に、そっと寄り添ってくれるように。 小さな命のかけらのような作品を、ひとつひとつ心を込めて制作しています。 陶土作品は、その時の心で生まれた一点もの。 どの子にも、それぞれ一人ひとりの空気と時間が流れています。 --- ~作品のお取り扱い~ ・紫外線は素材劣化の原因となりますため、直射日光を避けてください。 ・シールなど粘着性のあるものを貼らないようご注意ください。 ・繊細な作品ですのでやさしくお取り扱いください。 ・表面は傷つきやすいため、鋭利なものとの接触にご注意ください。 ・一輪挿しは耐水性ではありません。ドライフラワー専用としてご使用ください。 --- ※お使いのモニター環境により、実物と色味が異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。 --- ◎新作・イベント情報などはインスタグラムにていち早くご覧いただけます。 【販売サイト・SNSまとめ】 https://lit.link/alpacano
-
とりとひと。
¥18,500
material : Oven china clay, size : 10.3cm(Height) とりとひと。 頭の上で、凛とまっすぐ立つ鳥。 チェックとまだら模様の服を着たひと。 まっすぐどこかを見ています。 ・・・・・・・ 〜制作過程〜 陶土の作品は、すべて一点もの。 ひとりずつ、生きる気配をとらえるように、手びねりで形づくっています。 何日もかけて乾燥させ、土台を研磨してなめらかにし、化粧土を筆で重ね、重ね、研磨を繰り返しながら、ふっくらとした肌をつくっていきます。 触れたときに、少しだけ息をしているような、そんな気配を宿すように。 化粧土の工程が終わったら、ふたたび乾燥させながら、ひとりずつ微調整する時間をもちます。 光に当てたとき、色んな角度から、その子の声を聴くように向き合います。 焼きあがった肌には、ほんのりと、血色のような焼き色があらわれます。 それは朝の光で目覚めたような、あたたかな色。 ベージュ色の作品は、塗料を使わず、ベージュの陶土と、白い化粧土だけの素材の色合いを活かして制作しています。陶土の上に重ねた化粧土を彫りこむことで、様々な模様を描きます。 土の粒子の凹凸、焼き色のあたたかさを、よりお楽しみいただけます。 色のついた作品は、かなしいときも、うれしいときも、心に寄り添う色合いにこだわり、一色、一色、時間をかけて重ね合わせ、つくっています。 黒に見える作品も、真っ黒でなく、ブルーや他の色を混ぜあわせ、ほんのりスモーキーな柔らかい色合いにしています。 作品たちの表情は、泣いても笑ってもいませんが、見る人の心の状態によって、違って見えたりするようです。 そんな、不思議でやさしい作品たちです。 --- 「生きるのそばに」 アルパカの兄弟は、そんな想いを込めたブランドです。 日々のなかの、うれしいときも、かなしいときも、 何気ない瞬間に、そっと寄り添ってくれるように。 小さな命のかけらのような作品を、ひとつひとつ心を込めて制作しています。 陶土作品は、その時の心で生まれた一点もの。 どの子にも、それぞれ一人ひとりの空気と時間が流れています。 --- ~作品のお取り扱い~ ・紫外線は素材劣化の原因となりますため、直射日光を避けてください。 ・シールなど粘着性のあるものを貼らないようご注意ください。 ・繊細な作品ですのでやさしくお取り扱いください。 ・表面は傷つきやすいため、鋭利なものとの接触にご注意ください。 ・一輪挿しは耐水性ではありません。ドライフラワー専用としてご使用ください。 --- ※お使いのモニター環境により、実物と色味が異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。 --- ◎新作・イベント情報などはインスタグラムにていち早くご覧いただけます。 【販売サイト・SNSまとめ】 https://lit.link/alpacano
-
とりとひと。
¥18,500
material : Oven china clay, size : 9cm(Height) 頭の上に白い鳥をのせているひと。 上を見上げ、飾らない素朴な表情。 花と格子模様の服を着ている。 ・・・・・・・ 〜制作過程〜 陶土の作品は、すべて一点もの。 ひとりずつ、生きる気配をとらえるように、手びねりで形づくっています。 何日もかけて乾燥させ、土台を研磨してなめらかにし、化粧土を筆で重ね、重ね、研磨を繰り返しながら、ふっくらとした肌をつくっていきます。 触れたときに、少しだけ息をしているような、そんな気配を宿すように。 化粧土の工程が終わったら、ふたたび乾燥させながら、ひとりずつ微調整する時間をもちます。 光に当てたとき、色んな角度から、その子の声を聴くように向き合います。 焼きあがった肌には、ほんのりと、血色のような焼き色があらわれます。 それは朝の光で目覚めたような、あたたかな色。 ベージュ色の作品は、塗料を使わず、ベージュの陶土と、白い化粧土だけの素材の色合いを活かして制作しています。陶土の上に重ねた化粧土を彫りこむことで、様々な模様を描きます。 土の粒子の凹凸、焼き色のあたたかさを、よりお楽しみいただけます。 色のついた作品は、かなしいときも、うれしいときも、心に寄り添う色合いにこだわり、一色、一色、時間をかけて重ね合わせ、つくっています。 黒に見える作品も、真っ黒でなく、ブルーや他の色を混ぜあわせ、ほんのりスモーキーな柔らかい色合いにしています。 作品たちの表情は、泣いても笑ってもいませんが、見る人の心の状態によって、違って見えたりするようです。 そんな、不思議でやさしい作品たちです。 --- 「生きるのそばに」 アルパカの兄弟は、そんな想いを込めたブランドです。 日々のなかの、うれしいときも、かなしいときも、 何気ない瞬間に、そっと寄り添ってくれるように。 小さな命のかけらのような作品を、ひとつひとつ心を込めて制作しています。 陶土作品は、その時の心で生まれた一点もの。 どの子にも、それぞれ一人ひとりの空気と時間が流れています。 --- ~作品のお取り扱い~ ・紫外線は素材劣化の原因となりますため、直射日光を避けてください。 ・シールなど粘着性のあるものを貼らないようご注意ください。 ・繊細な作品ですのでやさしくお取り扱いください。 ・表面は傷つきやすいため、鋭利なものとの接触にご注意ください。 ・一輪挿しは耐水性ではありません。ドライフラワー専用としてご使用ください。 --- ※お使いのモニター環境により、実物と色味が異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。 --- ◎新作・イベント情報などはインスタグラムにていち早くご覧いただけます。 【販売サイト・SNSまとめ】 https://lit.link/alpacano
-
ちいさなとりとひと。
¥12,000
material : Oven china clay, size : 7.5cm(Height) 頭の上に白い鳥をのせているひと。 鳥の模様の服を着ています。 まんまるでホッとするお顔。 ・・・・・・・ 〜制作過程〜 陶土の作品は、すべて一点もの。 ひとりずつ、生きる気配をとらえるように、手びねりで形づくっています。 何日もかけて乾燥させ、土台を研磨してなめらかにし、化粧土を筆で重ね、重ね、研磨を繰り返しながら、ふっくらとした肌をつくっていきます。 触れたときに、少しだけ息をしているような、そんな気配を宿すように。 化粧土の工程が終わったら、ふたたび乾燥させながら、ひとりずつ微調整する時間をもちます。 光に当てたとき、色んな角度から、その子の声を聴くように向き合います。 焼きあがった肌には、ほんのりと、血色のような焼き色があらわれます。 それは朝の光で目覚めたような、あたたかな色。 ベージュ色の作品は、塗料を使わず、ベージュの陶土と、白い化粧土だけの素材の色合いを活かして制作しています。陶土の上に重ねた化粧土を彫りこむことで、様々な模様を描きます。 土の粒子の凹凸、焼き色のあたたかさを、よりお楽しみいただけます。 色のついた作品は、かなしいときも、うれしいときも、心に寄り添う色合いにこだわり、一色、一色、時間をかけて重ね合わせ、つくっています。 黒に見える作品も、真っ黒でなく、ブルーや他の色を混ぜあわせ、ほんのりスモーキーな柔らかい色合いにしています。 作品たちの表情は、泣いても笑ってもいませんが、見る人の心の状態によって、違って見えたりするようです。 そんな、不思議でやさしい作品たちです。 --- 「生きるのそばに」 アルパカの兄弟は、そんな想いを込めたブランドです。 日々のなかの、うれしいときも、かなしいときも、 何気ない瞬間に、そっと寄り添ってくれるように。 小さな命のかけらのような作品を、ひとつひとつ心を込めて制作しています。 陶土作品は、その時の心で生まれた一点もの。 どの子にも、それぞれ一人ひとりの空気と時間が流れています。 --- ~作品のお取り扱い~ ・紫外線は素材劣化の原因となりますため、直射日光を避けてください。 ・シールなど粘着性のあるものを貼らないようご注意ください。 ・繊細な作品ですのでやさしくお取り扱いください。 ・表面は傷つきやすいため、鋭利なものとの接触にご注意ください。 ・一輪挿しは耐水性ではありません。ドライフラワー専用としてご使用ください。 --- ※お使いのモニター環境により、実物と色味が異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。 --- ◎新作・イベント情報などはインスタグラムにていち早くご覧いただけます。 【販売サイト・SNSまとめ】 https://lit.link/alpacano
-
とりとひと。
¥18,500
material : Oven china clay, size : 9.6cm(Height) 頭の上に白い鳥をのせているひと。 穏やかで端正な雰囲気。 小さな粒たちと、格子・ストライプ模様。 ・・・・・・・ 〜制作過程〜 陶土の作品は、すべて一点もの。 ひとりずつ、生きる気配をとらえるように、手びねりで形づくっています。 何日もかけて乾燥させ、土台を研磨してなめらかにし、化粧土を筆で重ね、重ね、研磨を繰り返しながら、ふっくらとした肌をつくっていきます。 触れたときに、少しだけ息をしているような、そんな気配を宿すように。 化粧土の工程が終わったら、ふたたび乾燥させながら、ひとりずつ微調整する時間をもちます。 光に当てたとき、色んな角度から、その子の声を聴くように向き合います。 焼きあがった肌には、ほんのりと、血色のような焼き色があらわれます。 それは朝の光で目覚めたような、あたたかな色。 ベージュ色の作品は、塗料を使わず、ベージュの陶土と、白い化粧土だけの素材の色合いを活かして制作しています。陶土の上に重ねた化粧土を彫りこむことで、様々な模様を描きます。 土の粒子の凹凸、焼き色のあたたかさを、よりお楽しみいただけます。 色のついた作品は、かなしいときも、うれしいときも、心に寄り添う色合いにこだわり、一色、一色、時間をかけて重ね合わせ、つくっています。 黒に見える作品も、真っ黒でなく、ブルーや他の色を混ぜあわせ、ほんのりスモーキーな柔らかい色合いにしています。 作品たちの表情は、泣いても笑ってもいませんが、見る人の心の状態によって、違って見えたりするようです。 そんな、不思議でやさしい作品たちです。 --- 「生きるのそばに」 アルパカの兄弟は、そんな想いを込めたブランドです。 日々のなかの、うれしいときも、かなしいときも、 何気ない瞬間に、そっと寄り添ってくれるように。 小さな命のかけらのような作品を、ひとつひとつ心を込めて制作しています。 陶土作品は、その時の心で生まれた一点もの。 どの子にも、それぞれ一人ひとりの空気と時間が流れています。 --- ~作品のお取り扱い~ ・紫外線は素材劣化の原因となりますため、直射日光を避けてください。 ・シールなど粘着性のあるものを貼らないようご注意ください。 ・繊細な作品ですのでやさしくお取り扱いください。 ・表面は傷つきやすいため、鋭利なものとの接触にご注意ください。 ・一輪挿しは耐水性ではありません。ドライフラワー専用としてご使用ください。 --- ※お使いのモニター環境により、実物と色味が異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。 --- ◎新作・イベント情報などはインスタグラムにていち早くご覧いただけます。 【販売サイト・SNSまとめ】 https://lit.link/alpacano